
先日、IKEAに遊びに行ってきました!
お店では、すでにウインターホリデーコレクションが始まっていて、かわいいデコレーションセットなどが並んでいました。
そしてIKEAといえば、生もみの木が毎年人気ですよね。
そんな生もみの木の発売情報と、IKEAのクリスマスオーナメントについてまとめています。
IKEAクリスマス2015!生もみの木の発売日は?
2014年は11月20日に生もみの木が発売されました。
今年もそのあたりだろうなぁ~と思っていたのですが…
2015年の生もみの木発売日は11月19日(木)!!
お値段は、仕入れ価格に変動があるためはっきりとは決まっていないようですが、2014年は¥1,999(税込)だったので、大体そのくらいの価格帯だと思います。(こちらは決まり次第更新します)
価格が発表されました。
2015年の生もみの木は、¥2,499となります!
例年、週末まで残っていますがやはり枝ぶりが良いものは、どんどん売れていってしまうので早めに行動しましょう。
車で買いに行けるならそれにこしたことはないのですが、電車でも持ち運びは可能です。
新聞紙とビニール紐がIKEAで用意されているので、それでくるくるっと包んで持って帰ります。
生もみの木購入の際に、土台も必要な方は一緒に買って帰りましょう。
IKEAクリスマスツリー 生もみの木購入方法
はじめて購入される方は、まず購入の流れをチェック!
1.お会計でツリーの代金をお支払いいただき,「ツリー購入証明書」をお受け取りください
2.ツリースタンドもご希望の場合は,同時にご購入ください
3.出口横のツリー置き場で,お好みのクリスマスツリーをお選びください
というわけで、お会計が先です。
なので、あとでゆっくりともみの木を選ぶことができますよ。
そして、もう1つ知っておきたい情報が!
それは、IKEAでは使い終わったもみの木を回収してもらえるんです。
枯れてしまったもみの木の処分って大変ですよね。
お住まいの自治体によっては料金がかかるところもあると思います。
回収期間が短い(10日間ほど)ので注意が必要ですが、返却するともみの木の購入額と同額のクーポンがもらえるんです。
そのクーポンはIKEA内で利用できます。
というこは…実質、タダでもみの木を楽しめたも同然!?
ここも人気の理由のようです。
IKEAのクリスマスオーナメントがかわいすぎる!
IKEAには、かわいいデコレーションアイテムがいっぱい♪
赤と金色の2種類ある、星・ベル・リボン・松ぼっくり・ボール・プレゼントのオーナメントがセットになった【ハンギングデコレーション29点セット】は、なんと¥599ですよ!!
これだけでも十分な飾りつけができます。
他にも、ガーランドや一番上に飾るスターなどすべてがそろっているので安心。
今年はIKEAのアイテムでクリスマスツリーを楽しんでください!
まとめ
IKEAでは、デコレーションされたツリーが何本もあって、デコレーションの仕方も様々で観ているだけでも楽しかったです。
生のもみの木なので、水やりや葉落ちもありますが、やはり生には生の良さがあります。
土台は一度購入すれば、毎年利用できるので損はないと思います。
家族みんなでわいわい飾りつけするのも楽しみですね。