6月の第3日曜日は父の日!
年を重ねてきたからか、ちょっと健康が気になる様子のお父さん。
そんなお父さんに健康グッズとかをあげたいんだけど、どんなものがいいかな???
一家の大黒柱であるお父さん。いつまでも健康でいてほしいですよね。
私の父も50代を過ぎた頃から、食生活や運動などに気をつかうようになったので、毎年のように健康に関するものをプレゼントするようになりました。
そこで今回は私の実体験も交えながら、父の日のプレゼントにおすすめの健康志向グッズをご紹介します。
目次
父の日のプレゼント 健康志向のお父さんには?
まず手軽にできる健康対策としては、やはり食事。
中でも、手軽に摂ることができるものがおすすめ!
私がこれまでプレゼントした中で喜ばれたものをご紹介します。
フルーツ酢
|
水やソーダ水、牛乳などで割って飲むもよし、ヨーグルトにかけるもよし。
フルーツの種類によっては、お料理の隠し味としても使用できます。
人によって味の好みがあるでしょうから、最初はセットでプレゼントしてあげると安心ですよ。
ココナツオイル
アンチエイジングや、認知症予防にも注目されているココナツオイル。
昨年、両親にプレゼントしたところ大変気にいったそうで、今でもリピート買いして摂取しています。
コーヒーやミルクに混ぜて飲み物としてもいいですし、通常の油の代わりに炒め物などに使うこともできるんです。
マヌカハニー
冬になるとよく喉が痛いという父のためにあげたのがきっかけだった「マヌカハニー」
はちみつには殺菌・抗菌作用があるから、喉が痛い時になめると良いと聞いたことがあるかもしれませんが、マヌカハニーはそのはちみつよりも強い効果があると言われています。
また、免疫力アップにも一役かってくれるということで、高齢になってきたお父さんにはピッタリの商品です。
父の日のプレゼント 健康グッズのおすすめは?
先ほどは食品をご紹介しましたが、次は運動をサポートするアイテムや、体を癒してくれる商品をご紹介します。
万歩計
一日に何歩くらい歩いているかチェックするには万歩計が必須!
うちの父親は万歩計を付け始めてから、毎日歩数が増えるのが楽しいみたいで、最近では通勤の時に1駅前で降りて歩いて行ったりしているそうです。
ウォーキングはダイエットにもいいですし、年齢が上がるにつれて弱くなってくる足腰を鍛えるのにも最適です。
負担がかかりにくい運動ですので、長く続けられます。
最近の万歩計は、色んなデータを保存できたりもするので色々チェックしてみてください^^
足つぼマッサージ
足は第2の心臓ともいわれており、足の裏には色んなツボがあります。
そんなツボを刺激してくれる、「足つぼマット」は色んな種類の商品が販売されています。
最初は痛みを感じることもあるかもしれませんが、慣れてくるとこれが気持ちいいんです。
営業でよく歩くお父さんは、足の疲労度も半端ないでしょうから、マッサージして癒されてほしいですね。
ホットアイマスク
仕事でパソコンをずっとさわっていたり、スマホゲームにはまっているお父さん(笑)
そんなお父さんは、目を酷使しています。
そんな時は、ホットアイマスクで目をゆっくり休めてあげましょう。
使い捨てのものもありますが、それではコスパが悪いので、電池式やUSB接続で使えるお手軽なものがおすすめ。
これなら仕事の休憩時間にも使えていいですよ。
父の日のプレゼントに健康診断がいいらしい!
最近は、ご両親に健康診断(人間ドック)をプレゼントする人が増えているそうです。
うちの両親もそうですが、「時間がないから」とか「面倒くさいから」と言って病院に行く機会を失っている人って多いんですよね。
それなら、こちらからプレゼントとして「予約してあげるから!」と言ってあげると、行かざるを得ないですよね。
|
こんな自宅でできる、がん検査セットなども発売されてるんですよ!
病気は早期発見・早期治療が大切です。
いつまでも元気でいてほしいから、こんなプレゼントも素敵ですね。
さいごに…
家族のために日々頑張ってくれているお父さん。
あなたが、お父さんの健康を願って選んだプレゼント、かなり喜ばれると思います!
もしかすると、その気持ちがお父さんにとっては一番の健康につながるかもしれませんね。
素敵な父の日になりますように…。