ヤクルトレディとして働いていた、sayukiです!
私は、上の子が3歳、下の子が1歳の時にヤクルトの仕事を始めました。
上の子は幼稚園に行っていたのですが、下の子は託児所で預かってもらうことに。
ヤクルトの託児所って、どんな風な毎日を過ごしているのか…気になるお母さんもいらっしゃると思います。
私が、実際に子供を預けての感想をお話しますね!
ヤクルト託児所の評判
私は、引っ越しをしたことがあるので、2ヶ所の託児所に子供を預けた経験があります。
ヤクルトの託児所は場所によって、規模も全く違います。
例えば、センターのすぐ隣に託児所があるところもあれば、バスでお迎えに来てくれる少し離れた場所にある託児所も。
なので、事前に託児所がどのような場所にあるのか確認しておくと安心ですよ。
また、ヤクルトの託児所の先生たちは、みんな保育士の有資格者です。
なので、保育園や幼稚園に通っている園児さんたちと同じように、さまざまなことを体験させてもらいました。
では、実際にどのようなところだったのかご紹介しますね。
1つめは少人数だった託児所
一番最初にお世話になったセンターの託児所は、子供が多くても5~8人くらいの小規模の託児所でした。
年齢は1歳~幼稚園の年長さんまで。
幼稚園組さんは、午後からとか長期休みの時のみの利用だったので、未就園児だけだと5人くらい。
先生は3人いらっしゃいました。
少人数だったので、1人1人にお帳面を作ってくださり(先生の手作り)、そこに毎日の様子が書かれていました。
排便があったかとか、今日やった遊びとか、子供の成長とか。
本当に細かく書いてくださっていて、私は今でもそれを子供の成長記録として残しています!
季節の行事を大切にして、毎月制作もします。
桜、こいのぼり、あじさい、カエル…。
その月に合わせて、小さな子でもできるようなものを作って、持って帰らせてくれました。
私が引っ越しを機に、そこのセンターを辞めることになったので、託児所ともお別れでしたが、息子が1歳の時からお世話になり、一緒に成長を見守ってくださっていたので、とてもさみしく残念でした。
本当に温かい先生たちに預けることができて、良かったです♪
2つ目は大所帯の託児所
引っ越し先の託児所は、常に子供が10人以上はいる大規模託児所でした。
1歳~小学生低学年まで。
うちの娘が小学校に上がった時にも、見てもらうことができたので、夏休みなどはとても助かりました。
先生は、7人ほどが交代でいらっしゃる感じでした。
大所帯なので、お帳面はありませんでしたが、必ず帰る時にその日の様子を伝えてくれました。
こんなにたくさんいるのに、1人1人をよく観察してるな~と思いました。
ベテラン保育士さんも多かったので、様々な歌を教えてもらったり、制作も素敵な物を毎月持って帰ってきていました。
クリスマスやお誕生日会などのイベントも、大人数なのでとても盛り上がっていたようで、子供たちの写真も定期的にもらいました。
こちらの託児所の先生も、とても温かい先生ばかりで、子供たちにたくさんの愛情を注いでもらいました。
ヤクルト託児所の保育士さん
保育士の先生方は、もちろん有資格者の方ばかりです。
私が預けたところは、どちらもベテラン保育士さんが多かったです。
お母さんのように、時にはおばあちゃんのように(笑)
本当に優しさあふれる先生ばかりでした。
私も先生が大好きで、辞めた今でも連絡を取っている先生もいます。
本当に、1人の女性として尊敬できる方ばかりです。
子育ての悩みも聞いてくれるし、時には仕事の愚痴も。
本当に、託児所があって良かった~と思うことが多々ありました。
ヤクルトの託児所の料金は?
ヤクルトの託児所の料金は、実はそれぞれの地域によって料金に差があるようです。
私が勤めていたところは、どちらも1人8000円でした。
兄弟で預ける場合は、割引があります。
場所によっては、1人6000円のところもあるみたいですね。
こればかりは、こちらで正確な料金をお伝えできかねますので、最寄のヤクルトセンターにお聞きください。
ただ、保育園に預ける料金よりは、はるかに安いです!
そこがヤクルトで仕事をすることの、最大のメリットではないでしょうか。
まとめ
というわけで、私は子供たちをヤクルトの託児所に預けて、本当に良かったと思っています。
子供たちも先生のことが今でも大好きで、きちんと覚えてるんですよ~♪
一緒に作った制作物も大切に保管しています。
乳幼児期の大切な時を過ごす場所ですから、安心して預けられることが重要です。
是非、見学にも行ってみてくださいね。